[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
353
:
tomokun
:2003/11/11(火) 21:05
このスレで死刑制度につい皆さんの意見を聞いてきましたが、
単純に死刑を存続するとか廃止するというだけでは、
今抱えている問題は解決しないようですね。
死刑廃止論者が死刑を反対する理由として、
1.死刑が犯罪抑止につながらない
2.悪質な犯罪者にも更生の可能性がある
3.冤罪を生む可能性がある
4.死刑を死刑執行人に押しつけてよいのか
5.死刑は国家のよる殺人であり、到底許されるものではない
一方、死刑制度支持者の意見として、
A.死刑制度が犯罪の抑制につながる
B.凶悪な犯罪は自らの命をもって償うべき
C.被害者の苦しみや遺族の感情を考慮すれば存続すべき
D.再犯の防止につながる
正直なところ私自身、死刑制度の是非に迷っています。
特に、反対論者の意見5と、賛成論者のCおよびDの意見をどうしても
自分の中で解決できません。
同じように迷っている方もいるかと思います。
現行の刑法では、死刑と無期懲役の落差があまりに大きいのが事実です。
せめて終身刑の導入は必要ではないでしょうか。
死刑の存続については、その後に議論してもよいのではないでしょうか。
終身刑も残虐であるという意見もありますが、犯した罪の大きさを償うこと、
再犯の防止になることを考えればやむを得ないと思います。
あと、今の法律は犯罪被害者とその遺族への人権の配慮がかなり低いですね。
終身刑の導入の前に被害者・遺族へんぽ補償、ケアを充実するべきでしょう。
被害者・遺族へのケアと再犯の防止について考えることなく、ただやみくもに
死刑廃止を訴える人がいますが、その方法はまずいんじゃないかな。
本人にその気はなくても、エセ人権派と呼ばれるだけだと思う。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板