したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

3339紫煙狼:2012/10/25(木) 23:36:17
>>倫理的廃止論者さん

少し言葉が乱暴すぎやしませんか?

私の目から見て、またたびさんは極めて普通に貴方の文章を理解し、貴方の主張の欠点をついていますよ?
貴方の主張は俗に言う「悪魔の論理学」と言うやつです。悪魔の論理学が成立するためには
「前提条件を無批判に受け入れる」ことが必要になり、それが出来るのであれば、確かに同じ結論に達する
ことが可能となります。

しかし、前提条件を無批判に受け入れる事が出来ない(そもそも前提条件に無理がある)から、
その前提条件の誤りを、またたびさんは再三再四ご説明なさっています。とても冷静で論理的で、
無礼の無い丁寧な文章でご指摘なさっています。

ご自身の主張の矛盾を指摘されている以上、論理的廃止論者さんは、その指摘が誤りである事、
もしくは、その矛盾が矛盾でなくなる解釈法を説明し「前提条件が正しい」ことを証明しなければ
なりませんよね?そこの相互認識を疎かにしたまま論理展開に入るのは議論の手続きを無視
しすぎです。よもや、これをも「緊急」と表現なさるような事はないですよね?

つまるところ、全体的に倫理的廃止論者さんは説明を省き過ぎなのです。
またたびさんに「案件は省いて要件だけ」と要求する割に、案件も要件も省いた説明で、
さも理解できない方が悪いかのような者の仰り方をするというのは、いかがなものでしょう?

いいですか?「貴方の廃止論が正しいか、間違っているのか」には現時点では言及しないとしても、
貴方の主張の仕方、貴方の議論の仕方は間違っています。そこだけは、今一度自分をみつめ
なおしても損はないのではないでしょうか?


>駄文を全部読む気がそろそろ限界なんでな
現状では、貴方の方が駄文を書き散らしている可能性は高いと思いますよ?

車でたとえるなら、またたびさんの文章は、余計なデコレーション(案件)たっぷりで、
車体強度も弱く、デザインもいまいちな車だと、倫理的廃止論者さんは思われたかもしれませんが、
それでも、人を乗せて自走する事が出来る車であることは間違いありません。

でも、倫理的廃止論者さんの文章は、余計なデコレーションを省き、車体も省き、エンジンも省き、
既に車としての役割を果たせない状態、未完成の鉄板でしかない。最新の技術を駆使して、
最高のデザイナーにデザインさせ、これ以上ないほどに完璧な設計図を描いていたとしても、
まだ「これが俺の車さ!」と言えば失笑を買うレベルです。

高度な倫理観と、鉄壁の論理を持ち合わせていると主張するからには、
ぜひとも鉄くずの塊ではなく、立派に走る車を見せてください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板