[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
330
:
人権
:2003/10/16(木) 03:18
無常さんとの意見交換を通じて私自身の認識も少しは深まったかな
と思っております。
無常さんも疑問に思っておられる<人権シーソー論>私も以前どこかで
読んだことがあり、その時も釈然としない思いがありました。
<加害者の人権は国家権力によって侵害される>
そうでしょうか。
「被害者を殺傷した時点でいわば自動的にそれまで保持していた人権
を失ったものと見なされる」
小生はこんなふうに考えていますが(多分法的には論理的でないの
でしょうが)。
確かに現行の刑事司法においては「加害者vs国家」という図式で審理
がなされており、そこには被害者の関る余地はほとんどありません。
<シーソー論>はこの図式を基本的には支持しているのでしょうね。
無常さんはそうではないと存じますが、廃止を唱える方々の一部には
必要以上に「国家権力」を否定的に見なされる方がおられるように
思います。確かに「国家権力の横暴」は存在しますし、それに対抗して
人権を守るための戦いが求められることもあると思いますが、ややも
すると過剰に敵視するかの嫌いが無きにしも非ずのように感じる時が
あります。
私も死刑という刑罰(残虐だとは思いません。自らが犯した罪業に
比べれば絞首刑が<残虐>だなどとはとても言えないでしょう)が
執行される必要のない時代が来ることを祈っております。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板