[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
327
:
無常
:2003/10/13(月) 18:13
人権さんのおっしゃる「修復的司法」も含めて、これからは被害者を
社会全体で支えてゆく仕組みが必要だと思います。
私自身は犯罪被害者の救済は司直とは別の分野、例えば医療、心理、宗教、など
被害者とそれをサポートする人々によって為される方が有効だと思っています。
癒しは国家機関よりも民間のあまり経済性に拘らない組織がして、国家はそれを
経済面のみで援助する、それが相応しいような気がしています。
癒しは他人によってはなしえず、自らによってのみなしうると思っているからです。
昔、京都の禅寺であるお坊さんが
「教育というものは、自分に対してしかできない。」と話しているのを聞きました。
被害者の方に崇高なものを求めているように見えたら、それは私の傲慢です。
被害者の方が憎悪と怨恨に苛まれるのは当たり前です。それを赦しが救うかどうかは
被害者自身の勇気と選択によるものであり、私のごとき第三者が求めるのは
まことにおこがましいことだと思います。
ただそういう方もおられるという事実に、私は勇気をもらいます。
人間の強さを感じます。でもだからといって弱い人間を卑下するつもりは
毛頭ありません。私もその弱い人間のひとりですから。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板