[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
3139
:
雄峰
:2012/05/31(木) 23:26:20
おれ自身は、聞く耳があると言いつつ、聞く姿勢が出来ていない
にch炭やタマと話すより、無精髭さんや紫煙狼さんと話すほうが
何倍も分かり合えるって感触を持っていました。
おれの立ち位置は結構紫煙狼さんに近いと勝手に思っていて、おれも
死刑存置をまじめに考えるほど、多くの死刑存置論者のいい加減さが
ハナにつくというか、口先だけの存置論にイラついています。
このまま死刑を存置するにしても、慎重に適応すべきなのは大前提で
みだりに適応範囲を広げたり、より残虐な方向へもっていくのは
バカの考えることだと思います。だから、死刑制度を真剣に考えて
結論が廃止だった人たちには「もっと考えろ」と求めておきながら
自分は判で押したようなテンプレートをくりかえすだけでいっぱしの
廃止論者を気取っているヤツが多すぎます。
毎日のように新しい観点からの死刑廃止論者が生まれているのに、
大昔からずっとお題目を繰り返すだけで何の進化も無い存置論?
存置論者は廃止論者を論破した気分になって調子こいているけど、
でも実際は論破できていなくて、耳を貸していないだけじゃないか。
ってか論破って考え方じたいが題意にそぐわない。
でも、おれはやっぱり存置論者で、紫煙狼さんの言う諸問題を
解決してなお、残すべきだと思っています。次に書き込むときは
おれの考える「残す理由」を書きます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板