[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
3136
:
無精髭
:2012/05/30(水) 02:03:45
シェンさんのレスで、そもそも今回の議論の発端となったテーマは
「加害者の被害者に対する償い」だったことに気がついた...。
タマさんや雄峰さん宛てにレスを書いているときは意識していなかったのですが、
にch炭さんを批判するのにあれこれ考えているときには「失業者とかホームレスより
被害者とか遺族を救おうという発想が出てくるのが自然じゃないか」とも思いました。
もしにch炭さんがそういう提案をしていたら、中嶋博行氏の提案
http://takapan.nobody.jp/hon/h_tumitobatu.html
http://www.wafu.ne.jp/~windtown/books/b040925.html
をぶつけて相対化してみようと考えていました。
ただ、紫煙狼さんがすでに
>>3056-3059
を書かれていた後では、中嶋博行氏の提案を
紹介したところでほとんど意味がなかったかもしれません。
さて、シェンさんが疑いの視線を向けている雄峰さんの言動についてですが、加害者処罰の
ための増税を厭わないと仰っているだけで、被害者(遺族)救済のための増税を厭わない
とは一言も仰っていないので、シェンさんに対しては「とうぜん被害者や遺族のための
増税もすべきだと思うよ?」と反論なさって終わりなのかも知れません。もしそう来られた
際には、無論シェンさんとしては、「いや、加害者処罰の増税分も被害者(遺族)救済に
回すべきじゃないですか?」と仰りたいところでしょうけど。
あと、先に触れたように直近のやり取りにおいて刑罰と償いを分けるとの話の流れがあったので、
タマさんはともかく、雄峰さんが償いについて言及されなかったのはいたしかたなかったのかなとも。
ただ、雄峰さんからの応答がない時点でいちいち口を挟むべきことではないかもしれませんが、
雄峰さんと数度やりとりして見えてきたのは、どうやら雄峰さんには、被害者や遺族を含む
一般市民は、甚大な被害をもたらした犯罪者に対し厳罰(加害者の死)を望むのが当たり前
というかなり強力な前提があるらしいということです。代弁しているというよりも常識を
説いているという自覚が強いのではあるまいかと。
私は、死刑存置派にも様々なグラデーションがあるのと同様、犯罪被害者や遺族にも色んな
人がいるでしょうし、犯罪被害にも様々なケースがあると考えますから、雄峰さんのように、
自分はこうだ、大半の人はこうだ、(例外的な事例についても)こういうふうに考えるのが
普通だ、という観点から物事を効率よく評価し処理していくのはどうも肌に合いません。
また、私はシェンさんとは違い、雄峰さんが結局のところ誰の・どんな特定の集団の主張
なり感情なりを代弁しているのか、そもそも代弁なんてしているか、には興味がありません。
ですが、雄峰さんが真面目で正直な方であるとの印象は受けましたので、こちらも
礼を尽くすなり真剣に助言するなりの行為を怠ってはならないでしょう。なので、何度も
繰り返しますけど、雄峰さんのような存置派が自らの理想を実現したいのであれば、
廃止派や慎重派とやり取りするよりも、もう少しご自身と考えや立場が近い存置派と
やり取りするほうが実利的かと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板