したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

3107無精髭:2012/05/24(木) 01:54:26
先の書き込みで二番目に張ったリンクですけど、こっちを張った方がよかったかも。
http://kyuenkai.org/shinbun/2003/20030115.html


そもそも冤罪問題に詳しければ当然その周辺事情にも詳しいはずなので、冤罪問題にどんな政治的立場・
思想傾向の人間が取り組んでいるかも知っていて当然だと思われるのですが、逆にそれについて無知
であるならば、必然的に冤罪問題に詳しくないということにならざるをえないでしょう。

つまるところ、おっちょこちょいな自称存置派の方々は、自らは冤罪問題に詳しくないのに
他人が冤罪問題に取り組む姿勢を偏向的もしくは不徹底であると難じるという愚を犯している
わけです。これでは冤罪問題全般にコミットしていないのは廃止派じゃなくて存置派のほう
じゃないか、という相手側からの非難を免れ得ないものと思われます。一部の無知蒙昧な
存置派のせいゆえに存置派全体にそれを向けるのが不当だとしても。

 (いや、さすがにこれは言い過ぎでした。ただ、私は不勉強ゆえ、冤罪救済活動を行なっている
 死刑存置派団体、もしくは、明確に死刑存置を支持している冤罪救済団体を寡聞にして知らない
 のです。もしご存知でしたら、後学のためお教えいただけましたら幸いです。)

「日本で死刑廃止がなされない原因の一つは廃止派自身の言動だと思う」とのことですが、
では逆にお聞きしたいのですが、「死刑以外なら冤罪でも構わないのか?」という疑問を
廃止派にぶつけるのが当然のことだとうそぶくにch炭さんを含む一部の存置派の方々は
(人権派的)死刑廃止派の実際の活動をちゃんと把握していらっしゃるのでしょうか。
いくら彼らの言動を受け入れることができないからといって、冤罪問題全般に取り組んできた
彼らのこれまでの功績を認めない、というのはあまりにも狭量でしょうし、挙句の果てに
「死刑冤罪以外はどうでもいいと思ってるのが廃止派だ」などと口を滑らせてしまうに
到っては、自分の無知あるいは嘘を相手へのレッテル貼りでただただ誤魔化しているに
すぎないと呆れられても仕方がないような(卑怯な)物言いではないでしょうか。


そういえば、足利事件の再審で無罪になった菅谷さんも死刑反対なんだってね。

ある死刑存置論者の方に言わせれば、死刑を廃止せよを叫び、でも無期懲役は
廃止しなくてもいいよ、とか主張すると、無期懲役に服していた菅谷さんに向かって
「死刑じゃなくてよかったね」と言ってることになるらしいのですが、
すごい暴論ですね。

・死刑廃止せよ
・無期懲役は残せ
・無期懲役冤罪の人は死刑じゃなくて良かったネ♡

強引過ぎる三段論法、というか三段論法にすらなっていない。

こんな暴論を吹っかけることでおそらく

・とにかく死刑に反対するなら無期懲役以下の刑罰にも反対せよ。
・できなければ全ての刑罰に反対するな。

ということが言いたいんだと思いますけど。

まあ、冤罪で無期懲役に服していた菅谷さんも、死刑に反対しているだけであって、
さすがに無期懲役には反対していないでしょうw なので、当の暴論は菅谷さん本人には
何の説得力も持たないでしょう。考えてもみてください。この暴論が正しいとすれば、
菅谷さんが自分の置かれていた状況を指して「死刑じゃなくてよかったぁ」というような
感慨をもらすのさえこの暴論は禁じていることになるのですから。

当然ながら、菅谷さん(を利用しようとする人々?)に対しては色々と批判があるようで。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1427139904
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027140555
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/537ffa72a37f00ec19f09161ad3a05b0


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板