したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

3089紫煙狼:2012/04/06(金) 02:57:18
神経が高ぶって眠れないので、いっちょ喧嘩を吹っかけようかと思う。
冗談半分に聞き流してもらえれば幸いに存じます(笑)

にch炭さんは「死刑廃止派の言うコトに耳を傾ける」ツモリはあるかもしれないけれど、
対等に話し合う気はサラサラ無いようにお見受けいたしました。

まず、死刑廃止に必要なコトとして「民意」を挙げましたよね?

なるほど、より多くの人が死刑廃止に賛成しない限り、死刑は無くせない。
けどね。私は「にch炭さん」個人の考えを問うている。別ににch炭さんに存置派の意見を
代弁してもらおうと思ってもいないし、私にとっては、どちらが多数派かなんてどうでもいい。
民意が廃止に傾けば、貴方も納得するのですか?それじゃぁ自分の考えは?主体性は?

私は日本の死刑廃止派最後の一人になっても、自分が納得しない限り、廃止を訴え続ける。
にch炭さんは、自分が日本の死刑存置派(復活派)最後の一人になっても、復活を訴え続けますか?
もし、貴方が事故か何かで意識不明、生死の間をさまよい続けている間に世論が変わって、
気づいたときには既に死刑が廃止されていた。さぁ、貴方は死刑復活を訴えますか?

つまり、最後に決を採る時まで、どちらが多数かなんて関係ない。
少なくとも話し合っている間は、数の論理を持ち出すのは反則ですよ。
それは既に話し合いでも議論でも何でもない。

いわゆる人権保護団体やら、人権は弁護士なんかが、死刑廃止を訴えるけれど、
どう考えても逆効果でしょう?私は彼らを「死刑廃止派」とは認めない。
あんなのは死刑存置派の送り込んだ工作員ですよ。だって、言っていること、やっていることに、
まったく納得できるものが無い。むしろ、奴らさえいなければ、死刑廃止に拍車がかかる。

だからね、私は死刑廃止派の意見を代弁することなく、あくまで自分の納得できる結論に向かって
死刑廃止を唱えている。逆に、もし、私を存置派が納得させられるなら、いつでも鞍替えする。
だって、実際、私も「今はまだ死刑が必要」と思って居るのだから。

そして「他にまだ救うべき人が」などのように言うのも好まない。なぜなら、それは裏を返せば
「死刑存廃より大事なコトが沢山ある。そんな話に付き合っていられるか!」という意味だから。
一言で言えば、死刑存廃問題を真剣に考える余裕は無い、もしくは、そこまで重要な問題だと
思っていないというコトですよ。つまり、真剣に考える気も無いのに、暇つぶしに様子を見に来て、
煽って面白がっているだけってワケじゃないですか。問題のすり替えですよ。これも反則。

極めつけ、存置派の皆さんに共通しているように、常日頃感じているのですが、
「廃止しようと言うのなら、代替案なり何なり出してみろ」と仰いますよね。
でも「死刑を存置するに当たって、廃止派が納得するような案は出していない」ですよね?
貴方が私に興味を持った点は、そのまま存置派にも当てはまるのですよ。
廃止派が気持ちよく存置派に鞍替えできるような案を考えたことはありますか?
それは、貴方が納得する案ではダメなんですよ。廃止派が納得するような案を出してくださいよ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板