[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
3041
:
紫煙狼
:2012/03/08(木) 22:37:34
多数決によって得られた結論が正しいとは限らないという例を…。
先日、とあるテレビ番組で「出刃包丁」の名前の由来を通行人に問う、
というのが放送されていました。
おそらく、日本人の殆どの人が「そんなの知らない」でしょう。
では「そんなの知らない」が正解なのでしょうか?
放送では、多くの人が「出刃包丁の刃の形状、包丁の刃が出ているから出刃」と
答えていました。では、包丁の刃の形状が出刃包丁の名前の由来でしょうか?
多数決とは別に、真実の正解というものが存在するコトは珍しくないのです。
※出刃包丁とは、最初に出刃包丁を作った職人が出っ歯だったので、
「出っ歯さんの包丁」「出っ歯包丁」「出歯包丁」「出刃包丁」と
なった…という説を正解としていました。
(ちなみに、包丁というのも由来はヒトの名前)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板