[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
2950
:
無精髭
:2010/06/16(水) 23:54:45
Kenさんの
>>2925
はKenさんご自身が認めていらっしゃるように論旨不明瞭
なので、論理の飛躍だの破綻だの矛盾だのを指摘するのはおろか、補足的に理解
することさえ非常に困難だと私には思われました。でも、シアンさんは
>>2942
で
それをいとも簡単にやっておられるから正直言って不思議でした(ちなみに当の
Kenさんが仰ったように、
>>2925
において個々の事象間の因果関係を記述する
おつもりがなかったということくらいは、その形式上、私には容易に想像できました)。
で、Kenさんの論旨不明瞭な書き込みに対してありもしない形式を想定して飛躍
だの破綻だの矛盾だのといった批判を加えることができてしまうというのは、
もしかしたらシアンさんが法に対して両極端な考えを持っていらっしゃる
(法と個人との関係については一面的な見方しか持っていらっしゃらない)
からではあるまいかと不遜ながら推測させていただいたわけです。
ですが、
>>2944
を読んでその点については単なる杞憂だったことを確認
いたしました。「法の二枚舌」という言葉は耳にしたことがありません
でしたが。それはともかく、
>独禁法は競争の公正化は確かだと思いますが、だからといって市場/への新規参入を促進するものとまでは言えないと思います。経済の発展という指標では/それこそ誤差程度の寄与しかないのでは。
これには驚きました。競争の公正化には独禁法が欠かせないということにはご賛同
いただけるのに、経済発展には競争の公正化が欠かせないということにはご賛同
いただけないのは、まったく腑に落ちません。国が取る競争政策において独禁法は
なくてはならないものだというのが、私を含む多くの人間に共通する認識だと
思っていたのですが。
競争の公正化が経済発展に誤差程度の影響しか与えないと仰るのなら、当然競争の
公正化など行わずとも現状のように経済は発展しうるのだと考えていらっしゃら
なければなりますまい。しかし、もしお暇があるのでしたらぜひ各国の経済史を
紐解いていただきたい。競争の公正化が未発達だった頃の経済を知れば、生産・
消費構造、市場規模、富の増殖等の単純さ・ちんけさに驚き呆れることでしょう。
それと、独禁法は何も競争の公正化のみを保障するものではありません。
およそ競争に関わる政策の柱でもあるわけですから、それを公正化という役割
に限定して捉えてその多様な意義を無視するというのは、自由競争は経済発展
にほとんど寄与しないと仰っているようなものです。
また、企業のあらゆる独占形態を取り締まり、その利権を解体することが
あらたな企業の新規参入の足がかりにならないはずがありません。というか、
独占企業が存在するからこそ新規参入が事実上不可能になるわけでして。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E5%8D%A0
「法の支配」についてはKenさんがなさったようにウィキペディアのリンクを張れば
よかったですね。まぁ、一番馴染みやすい例は憲法でしょうね(以下には「法の支配」
についての記述もあります)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95
#.E6.B3.95.E3.81.AE.E6.94.AF.E9.85.8D
これは国家権力の象徴ではなくて、これをもって主権者である国民が国家に対して
順法を要求することでその舵を取るという色合いが濃いですよね。
ところで、経済の話題は完全に横道だからとりあえず棚上げにしてはとのことですが、
もともとlovelessさんとKenさんのやり取りから派生したテーマの一つですから
私がどうこう言える立場ではないと思いますし、それを有意義なテーマであると
考えるかどうかはとりあえずお二人の判断に任せたほうがよろしいかと。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板