したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

2908紫煙狼:2010/06/06(日) 11:13:40
現実論は大切ですよ。現実を直視することなしに理想だけを語っても仕方がありません。
死刑存置派や死刑賛成派は現実主義の方々が非常に多い。それは決して悪いことではありません。

しかし、人類の進歩は理想を実現するためのあくなき追及ではありませんか?
であれば、理想を考える者もまた必要でしょう。そして、現実主義の人々と、
理想家の人々が、協力し合って理想を実現していくべきであると考えるのですが、
いかがでしょう?

たとえば…「凶悪犯罪がなくなれば死刑なんていらない(意見A)」に対し
「でも凶悪な犯罪が実際に起きているではないか!(意見B)」が対立するのは不思議です。
意見Aに対立しうるのは「凶悪な犯罪がなくなっても死刑は必要である(意見C)」でしょう。

意見Bの人は「犯罪がなくなる」という前提条件を無視しているので、意見Aを理解できていない、
つまり「題意を理解できていない」のですね。化学の試験問題に「理想気体など存在しないから
そもそも問題がまちがっている」と言うのと同じで、点数は与えられません。思考実験と言うのは
あくまで前提条件に従って思考した場合、どのような結論に至るかが重要です。

そして、こと、上記に挙げた例題で言えば「犯罪を無くす」ということはA/B/Cの三者に
共通した理想ではありませんか???

であれば「犯罪がなくなれば」の前提条件を実現するために3者が協力し合わなければならないのは
自明ではないかと思うのですが、なぜその実現をAだけに求めようとするのでしょう?

そこが私には理解できないところですね。。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板