したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

2876無精髭:2010/06/03(木) 00:00:58
>論理的ではないことだけで叩かれたことには正直ビックリしましたよ
叩かれるというのは穏やかではないですが、議論をお望みでありながら当のご自身は論理的でない
(論理的でなくても済まされる)というのは、たとえばサッカーの技もルールも知らずに見よう見まねで
サッカーをやろうとする者に近い印象があります。これってものすごく恥ずかしいと思います。
私としてはそんな已む無しさんに逆にビックリです。

>では、いつかまた逢いましょう
本当に私たちと議論をしたいとお思いなのでしたら、後生ですから、
もうちょっと経験値をつんで来てからにして下さい。あるいは、誰か信頼できるお仲間と
一緒に来られるとか。その場合は、お仲間が已む無しさんの意見をちゃんと私たちにも
分かるように伝えることができるというのが条件になりますが。已む無しさんみたいな人が
何人も来られちゃさすがにキツイ(苦笑)。一人でも充分すぎるほど手を焼いたわけですから。

前にユーさんが已む無しさんからは子どもの恐ろしさみたいなものを感じると仰ったことがありましたし、
シェンさんも小学生と形容されましたが、実際にかなりお若い人なのでしたら、まぁ、これまでの不祥事
については致し方ないのかなとは思いますけど。でも、論文を読むとき云々とか仰ったこともありましたから、
少なくとも大学生か大学を卒業した人以上の知性は持っておられるのだろうなとも勝手に憶測を逞しくして
おりましたけど。ただ、そうだとすると、事ある毎に論理的でないのを開き直ったり、議論のやり方に無頓着
だったりすることが余計に腑に落ちないわけです。そこで、学術論文は読んだことがあっても、各専門分野の
決まりごとに従ってちゃんと読むに堪え、第三者が評価できるような形式のものを書いたことはないというのなら、
大学生活の経験がある人とはとても言えないわけで、まぁその点については納得できなくはないのですけど
(レポート一つ物するにしてもそれなりの苦労はつきものでしょう。ましてやそれが初めてのことだとしたら
なお更です)。ただ、学歴に関係なく社会人であれば職種によってディベート力が試されるなんてことは
ざらにあることですし、どうもそういう思索的な生活・頭脳労働とは普段無縁な生活を送っていらっしゃる方
なのかなぁ、とも思いました。あんまりこういう穿鑿をしてしまうと、職業差別になってしまうかも知れないので
できれば自重したいのですが。。。已む無しさんがどういう考えを持っているのかを知ることができなくとも、
代わりにどういう人なのかさえ分かれば、それに見合った議論の仕方というのもこちらでは色々と選べるわけで。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板