したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

283胡桃:2003/09/23(火) 12:02
>端的に言って「意図的に他人の命を殺めれば死刑は当然」だと思っています。

殺意のある殺人とはいっても例えば通り魔のように一方的に加害者が悪い場合も
ありますが、よくある殺人について言うとその多くは顔見知りによる怨みなどが
原因の殺人だったりします。こうした場合、加害者が100%悪いと言えるのか
ちょっと疑問でそういう場合でもやっぱり死刑にするのはどうかなとも思います。
ここのサイトにある「栃木実父殺し事件」「現役映画女優愛人殺し事件」
「阿部定事件」ほかにもありますが、これらの事件の加害者を死刑にするのは
厳しすぎると思います。

それから、飲酒運転による交通事故死などの危険運転罪が適用されるような事故を
死刑にするという考えもまた同じように事故が起きた場合、運転者が100%悪い
とは限らないわけですよね。急に道路に飛び出してきて轢いた場合、酒を飲んで
いなくてもあるいはスピードを出していなくても結局事故になってしまった
かもしれないという例などもあり、こういうのも死刑にするのはどうかなとも思います。

それから犯罪の厳罰化はその効果があるというデータはありません。死刑についても
犯罪抑止力があるというデータは存在していません。単純に刑を重くすれば
犯罪が減ると思われがちですが、そうとは言い切れないようです。交通事故などは
特に危険運転罪など刑が重くなったことで轢き逃げ事件が以前より多くなったという
データがあるようです。

>加害者の人権より、被害者の人権や遺族の感情を充分に配慮すべきだと思いますが・・・。

加害者が死刑確定となったある事件でその被害者の遺族が加害者の死刑を望んでいない
というケースがあります。

死刑にはもはや被害者遺族の復讐心を満足させるだけの意味しかありません。
それだけの意味があれば充分といわれればそれまでですが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板