[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
2808
:
Ken
:2010/05/14(金) 11:16:33
>>応報刑
ちょっとよくわかんないですね。なぜ、刑罰が応報的であることが死刑のレゾンデートルになるのですか?逆に言うと、死刑を廃止すれば刑罰が応報的でなくなるわけでもないですよね。
「刑罰は応報的であるべき」って要するに罪の重さに応じて罰を与えるべき、というだけであって、どの罪にどの罰が見合っているかを一意に決めることはできないですよね。具体的に言うと、激情に駆られて一人を殺害した場合と計画的に複数の人間を残忍な方法で殺害した場合とで後者のほうが罪が重いから死刑を課すことによって前者(無期懲役)よりも罰を重くするってことですよね。ただ、死刑は刑罰の上限なので、100人殺しても罰はこれ以上重くならない、つまり応報的ではなくなりますよね。こういう事態は死刑存置派の応報論者でもオーケーなんですよね?
ってことは今のところ一人殺害と二人以上殺害では罰に結構差がありますけど、一人殺害しても二人殺害しても上限の無期懲役というのでも応報論者的にも別にオーケーなのでは。それでも、殺人とそれ以外の犯罪で罰に差をつけることはできますし。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板