[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
2788
:
紫煙狼
:2010/05/12(水) 02:14:22
>釈放されないならば、社会復帰できないならば更正教育は必要ないなどと・・・・・
>退院できないのならばリハビリは必要ないと言っているようなものです・・・・・
おりしも、私の祖母が末期のガン患者でして。結論だけ言うと、ガンと向き合い
闘病するほうが寿命を縮める結果になるので抗ガン治療は一切行いません。
もし退院できないとしても、リハビリによって受ける苦痛が、リハビリによって
もたらされる恩恵(一日でも長く元気ハツラツで居られる)より大きいのであれば
リハビリは不要だと考えますし、逆であれば是非リハビリに励んでいただきたい。
同様に、仮出所の栄誉には預かれないとしても、能動的に更生教育を受け、
反省と悔恨の日々を送っている間は処刑しないのであれば是非とも更生教育を
受けていただきたい。それが処刑を免れるための偽りの姿であったとしてもね。
嘘も百篇。人の心をかけらでも持たされている囚人が、嘘だけで何年更生教育を
受け続けられますかね。私の勝手な思い込みですが30歳で死刑判決を受けた者も
30年かけて教育すれば反省くらい引き出せますよ。罪の重さに気づきますよ。
ところが、実際はそうはいかない。日に日に体調が悪くなって毎日死に近づき、
自分の中でも終わりの日が明確にではなくても見えてくる患者とは異なり、
死刑囚と言うのは「ある日突然、確実な死が襲ってくる」のですから、これを
リハビリと同列の論じること自体に無理があるのですから、
>私には理解できませんね
そりゃ理解できないでしょう。私も理解出来ません。
Qさんの言う「死刑囚への更生教育の効果」というのは死刑囚がどのような気持ちで
死を迎えるかという点に集約できるのではないでしょうか?つまり
「自分は大層悪い事をしたのだから、殺されても仕方が無い」という諦め?もしくは
「自分は大層悪い事をしたのだから一命を持って謝罪の意を表したい」という能動的な
処刑?まぁ、それは確かに納得ずくで処刑されてくれたほうが、こちらも後味がマシです。
でもね、応報のために応報的に死刑に処す、ってのは私には未だに疑問でして。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板