したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

2766Q:2010/05/09(日) 15:11:40
>>2765
死刑執行のタイミングとは本来的には確定している筈です。
私は審理の結果に冤罪の可能性等の重大な過失が無い限りは法規に則った期間内で執行されるべきだと思います。
囚人に対する教育もその期間内に於いてし得る事をすれば良いと考えます。
ただ、執行に際し行政的な見直しは慎重に行うべきとし、その期間中少なくとも2年間は教育を施し、反省を促す期間とすべきだ

という様な意見があった場合、私個人は敢えて反対は致しません。

その際の教育効果が如何程の物であるかについては、囚人本人にしか判り得ない事なので、
それ以外の者にとっては、ある程度の期間を定め、執行を判断する際には効果がある物とし期待するだけではないでしょうか。
この論点に整合性を求めて居られると仰いますが、自由刑の場合に於いても一定の期間を以てこれが正当だとする様な基準など無

く、
その刑期とはあくまでも行った犯罪に対し応報的に求められ定められている筈です。
教育効果の度合いは個人の性質によって異なる筈であり、一定の結果を求めて一定の基準を想定する事は無意味ではないかと考え

ます。
行政として、現状で個々の囚人の更生に向けて何がし得るのかを常に最大限として考えれば良いのではないでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板