したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

2733ufloat:2010/05/02(日) 17:08:25
(それにしても、無精髭さん、紫煙狼さんは懐深い方ですね。本気で尊敬いたします。
また途中で理解不能な曲解をされて議論が紛糾するのは確実なので、私はとても・・・)

>>2707
やはり無駄ですか。せめて「第三者に読んでもらうべき」という言葉だけでも受け入れて
くだされば、ご自分が第三者からどのように見えるかをご理解いただけたでしょうに、
ご自分でご自分の論を貶めていることに気づいていただけないのは残念です。
あなたの論が信用されなくなっても、それはあなたの問題ですから、仕方ありますまい。

ただ、これで「存置論」の信用まで揺らいでは困るので、
釈迦に説法とは思いますが、せめて主婦Aさん(>>2706)など「第三者」の方々にお願いを。
確かに已む無しさんは目を覆いたくなるような態度の方ではありますが、死刑存置論者の中には
誠実な方などいくらでも存在します。それに、已む無しさん自身が実は不誠実な廃止論者で、
存置論のイメージダウンのため、意味不明な誤読を繰り返しているのかもしれません
(ここまでのやりとりはあまりに異常なので、この可能性は考えられる)。
私自身の存置派としての部分からも、こんなことで存置派に疑念を持たれたりは
されないよう、どうか強くお願いいたします。

もうしばらく考えをまとめたら、私は存置を肯定する資料を持っていないので、Kenさんとの
議論は困難そうですが、存置派の立場から紫煙狼さんや無精髭さんとの議論でもやってみますかな
(このような意思不明瞭な人間に、お2方がお付き合いくださるならばの話ですが)。
私自身が必ずしも廃止派の立場ではないということもありますし、已む無しさんの
悪質な審判ぶりを見るにつけ、「人の振り見て我が振り直せ」、そういうのも必要かなと。

>死刑反対意思表示カード
例えば私自身が事件に巻き込まれて大怪我をして、日本にはそれに対する
死刑・終身刑の定めがある。そして、犯人を死刑にするか終身刑にするか
自分自身が決めてよく、しかもその選択によって社会に特段の影響はない
(「社会への影響」とは必ずしも抑止効果や推進効果に限ったことではなく、
義憤に駆られた暴走者(女子高生コンクリ詰め殺人スレッド参照)が出るとか、
自分や家族が強硬な存置派から脅迫あるいは中傷されるといったことも考えられる)。
そのような場合でしたら、私は「終身刑」を選択することも否定しません。
ただ、自分自身が殺された場合については、私は「残された人々や社会に一任します」
としかいえません。死人はもはや、社会から何の恩恵も損害も受けないので。
私は死後の世界など信じておりませんが、仮に死後にも意識が存続したとして、
それで犯人が死刑になっても、廃止論者としての自分は納得しなくてはなりませんし、
犯人が終身刑になっても、存置論者としての自分は納得しなくてはなりません。
これはもう、死人である自分が関与できることではないと、私は考えています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板