[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
2720
:
已む無し
:2010/05/02(日) 01:08:20
また脊椎反射して書き込みしてしまったので、改めて落ち着いてレスします^^;
まず
>抑止力だけをそこまで重大事として扱うような
私にとっては、これと、応報感情が占める部分が大きいですね
(来世への云々っていうとまた怒られるので自粛)
なので、再犯防止については大きく捉えてません
以前にも言いましたが、死刑制度には建前として幅を利かせていただいて、実際には終身刑でもいいと考えています
>ならば逆に、犯罪者(犯罪予備軍)には
から
>と結論できるのでは?
まで
プラス
>「過失の際は被害者が50%に該当しても死刑にはせず、通常の刑罰で処断する」という但し書きか
>「およそ過失では起こりえない罪にのみ、この実験を適応する」のどちらかの条件が加算されれば
ですかね
恐ろしいですねw
あらゆる犯罪組織が日本から逃げていくのではないでしょうかw
故意におこなった犯罪であるならば、確率で死刑が適用される・・・・・
応報原理はまったく無視していますが、抑止力という点に絞れば、これはかなり強力だと思いますね
>死刑廃止を訴えるなら、身の危険というリスクを甘受せよ!という脅し
これは違いますね
死刑に抑止力が無いと断言して死刑廃止を訴えている人ならば、そこにリスクも身の危険も感じないはずですよ
リスクを感じるのは、死刑に抑止力があると感じる人だけだと思います
そういう意味も含めて、自分が主張する意見、『死刑制度には抑止力が無い』 を自身で証明して頂くということ
紫煙狼さんの逆提案と一番違う部分は、『自分自身にどちらを選ぶかの選択権がある』 ということだと思うのです
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板