したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

269tomoe:2003/09/18(木) 13:17
もちろん自分の夫や子供を殺された場合を考えたら、
犯人に対し殺意を抱かずにはおれないでしょう。
実際、宅間被告や松本被告はもとより
「死んだ子の分まで長生きしたい」といった殺人者に対し
「おまえなんか死んでしまえ」と思わず口から出てしまいました。
しかし逆に「命を持って償う」と言われたとしても、
そこに違和を感じます。 
失われた命は絶対に帰らない
遺族は一生癒される事はない喪失感と共に生きて行かねばならない。
死のうと、人の役に立とうと、一生閉じ込められても
人の命を奪った罪は、結局何をもっても償えないのです。
では死刑は何を癒しているのかを考えたとき
全くの無関係な自分の発した殺意の言葉に思い当たり、ぞっとしました。
全く無関係な圧倒的多数の無意識の殺意で死刑制度が存続しているのが
ある側面では事実なのでしょうか?
死刑賛成反対を唱える以前に
このサイトで知った多くの殺人者達と何ら変わらない
自分の命以外は軽んじる己の浅薄さを思い知らされてしまいました


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板