[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
2669
:
紫煙狼
:2010/04/27(火) 01:11:25
とても面白いことを言っていることにお気づきですか?
>>「冤罪が発生するくらいなら、事件なんて解決しなくても構わない」んです。
>私はそうは思わないです、誰かが身代わりになればそれで解決とも思わないですけどね
まず「冤罪が発生しない&事件が解決する」が最良のパターン。これを100%近くまで高めなければ
ならない。これは同意していただけますね?
次に「冤罪は発生しないけれど事件が解決しない」は真犯人は取り逃がすが、無実の罪で罰を受ける
人がいないパターン。これは私が「マシ」だと考える落としどころ。
それに対し「冤罪が発生するけれど、事件が解決する」パターン。これが已む無しさんの考える
「マシ」な状態ですか?でも冤罪が発生しているということは、実は事件は解決していないですよね?
となると「冤罪が発生して実は事件は解決していない」パターンがお好みですか?
少し好意的に解釈して「冤罪が発生するリスクを犯してでも、真犯人を上げられる確率があがるなら
それを必要悪として認めざるを得ない」でしょうか?それに対して已む無しさんは私が「マシ」と考える
パターンを「冤罪が発生するリスクをゼロにするため、捜査を行わない」とでも解釈しているのかな?
だとすれば、ずいぶんと意図的に悪意に解釈しているとしかいえないですね。。。
>完全な証明が出来ていないものは総て法を構成する上で排除すべき
そんな事を言った覚えはないのですが。。。ただ、人様の運命(生き死に)を左右する法運用には
厳格さが求められるのですから、ワケノワカランモノを持ち込むのはマズイと言っていますがね。
ハッキリ言うと、已む無しさんの感覚はアテにならないから、そんなのを法に持ち込まれたらたまらん。
と、申し上げています。もちろん、紫煙狼の感覚もアテにはならんから、そんなのを法に持ち込むな
と解釈していただいて結構です。これに異論を唱えるなら、已む無しさんの感覚がアテになるものである
ということを、私の納得がいくように研究されたし。ある程度信憑性がおける程度まで解明されたら
私も「ワケがワカラン」とは言いますまい。それとも已む無しさんは私の感覚(全く得体の知れないもの)
を無条件に信頼し、それが法律の基準のひとつになることに同意しますか?
UFOがそこかしこに当たり前のように出現するようになった場合でも、UFOが科学で解明されて
いないなら社会の仕組みに持ち込むべきではない、とは言っていませんよ?その時点で少なくとも
存在だけは実証されていますからね。ただし、そのUFOが地球を侵略しに来ているのか、友好的
関係を結びに来ているのかわからないのに、UFO観光ツアーなんてのに参加するのは危険だし、
まして「UFOは農作物を豊穣させるために来ている」なんて根拠の無い希望に基づいて、だから
畑はもう放置していて構わない、なんて考えたら具の骨頂ですよね?こういう時は、UFOは友好的
関係を結びに来ているかもしれないのだから、むやみに攻撃はしない、けれど、侵略しに来ている
可能性もあるから、防御の姿勢も崩さない、のが吉ではないでしょうか?少なくとも、科学で解明
されていないから「実物は観測できるのに」「見ていない、見えなかったことにする」のは誤りでしょう。
ワケノワカランモノを科学的に究明するのはとても良いことです。ただ、使い方もワカランモノに運命を
託すのは、自分の運命でも避けたいのに、人様の運命を託すなんてのは、いただけませんね。せめて、
使い方ぐらいは説明書を熟読してから、正しい用量を正しい用法で服用したいものです。
アナタの言っていることは、いまここに錠剤がある。薬かもしれないけれど毒かもしれない。風邪に効く
かもしれないけれど、全く効かないどころか、風邪の人が飲むと死ぬかもしれない、でも水虫の特効薬かも
しれない。いやいや、実はラムネ菓子かもしれない。とにかく、わからんけれど市販しよう。ってな話ですよ。
私は市販する前にせめて毒性が無いこと、もしくは毒性を上回るメリットがあること、効果的な服用の仕方
を実験で実用レベルまで解明しなければならない。と言っているのですが、私の文章が稚拙すぎて理解できませんか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板