[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
2470
:
紫煙狼
:2010/02/09(火) 00:23:50
極めて凶悪な犯罪には死刑を含め厳罰もやむをえない…。という前提で考えて見ます。
ところで、凶悪な犯罪って何でしょうね?今は独善的利己的な事由で他者の生命を奪う殺人は
凶悪な犯罪である、とされていますが、本当に殺人をなくすことが出来たとき、人々は何を以って
凶悪な犯罪と認定するでしょうか?強盗致傷?強姦?うん、それは確かに凶悪ですね。
今後、教育や社会整備、法整備、治安行政が高度に進化して、殺人や強盗・傷害・強姦などの
犯罪が数年に一度も起こるかどうかというほど治安が安定したとして、その世で言う凶悪な犯罪とは
何を指すでしょうね?そういう意味で「凶悪な犯罪が起きない世の中」って実現できるのかな?と。
今、我々は「単純窃盗で死刑?ありえない!」と思っていますが、本当に治安が安定すれば、
その世の中での犯罪に対する価値判断も変わり、窃盗が世にはびこる犯罪の中では極めて悪質、
極めて凶悪と考えられてしまう世の中になれば、凶悪な犯罪(窃盗)には死刑を含め…。
もちろん、現行刑法では窃盗で死刑はありえませんがね。世論が動けば法も変わりますから。
飲酒運転致死が業務上過失致死だった時代が最近まで続いていて、それが危険運転致死という
一等重い罪となったように、人々が清く正しく生きるようになれば、それだけ刑罰は厳罰化
傾向をたどるものかもしれません。そういう意味では、今の厳罰化傾向は歓迎すべきものかも。
実際、清く正しい某宗教ではマスターベーションが露見すると部屋に閉じ込められて叱られますね。
ムチでぶたれたりすることもあるそうですよ?
少年法を改正して、未成年でも凶悪な犯罪を犯した場合は死刑にすることが出来るようにするという
動きもや、少年法の適用範囲(年齢制限)を下げるという論議も活発ですね。これも厳罰化志向と
考えることが出来ると思います。
ここで、皆さんにご意見を賜りたいのですが、今後、治安が著しく向上することを前提として、
死刑の適用下限をドコに定めればいいでしょう?例えば強姦で死刑はアリですか?ナシですか?
その適用基準とは何を基にしたものですか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板