[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
2435
:
Ken
:2010/02/03(水) 14:24:41
>>2432
>>2427
は「たとえ相手がトンマでカスなチンピラだとしても」という『仮定』の話でしょ。「トンマでカスなチンピラ」だから『「つまり感想を述べているだけだからあーだこーだ言うな」ってことですかい?』というような乱暴な言葉遣いをするんでしょ。あくまでも「トンマでカスなチンピラ」の例示ですよ。紫煙狼さんの意図としては実際にそういう人がいる、ということを主張したいわけでも、ましてや紫煙狼さん自身がそういう不埒なチンピラだということを示唆したいわけじゃないですよ。
しかしながら、「自分の発言がそのような受け取り方をされる可能性のないものであったか省みる」「文才のなさ(自分の責任)で思いもよらない切り替えしを受け」ると書いた直後に、なんというブーメランw
>>2413
申し訳ないですが、私は書いた人の意図は考えておりません
>>だがもしもこれを書いた人が、『殺人については再犯率が低いのだから死刑廃止しても当面は安全だろう』 という為のデータとしてこれを提示したのだとしたら・・・
>>いや、恐らくそんなことは無いだろうと思いますがね
ということは、この報告書を読んでないんでしょ?リンク先を読む読まないは死刑已む無しさんの勝手ですけど、読んでないんだったら「リンク先を読ませて頂きました」って書いちゃダメですよ。もちろん、書いた人は「『殺人については再犯率が低いのだから死刑廃止しても当面は安全だろう』 という為のデータとしてこれを提示した」わけではないです。
リンク先の報告書では再犯防止のためにどのような対策が取れるのか具体的にいろいろと指摘されています(殺人の再犯対策についても特別に一節を割いている。そういう対策案の中には死刑とか厳罰化は含まれてないです)。死刑已む無しさんは再犯率の高さを問題視しているみたいですけど、再犯を防ぐために具体的にどんな対策がとれるのか、気にならないんですか?
>>2415
「死刑の可能性があると、易々とは犯行に及べない」「それがないならば、欲望に流されて、ついついまた魔が差す」この考えを持つ日本人が存在したとしたら
ルース・ベネディクトは『菊と刀』の中でこんなこと書いてます。
彼ら(Ken註:日本人)は自分の行動を他人がどう思うだろうか、ということを恐ろしく気にかけると同時に、他人に自分の不行跡が知られないときには罪の誘惑に負かされる
『菊と刀』にはいろいろと批判ありますけど、一面で真理を突いているかなあと。ある牧師さんの書いた文章がおもしろかった↓ ただまあ、実際のところは誰も見てなくても、たとえ死刑にはならなくても、たいていの人は万引きさえしないわけで。
「罪 guilt と恥 shame 」大柴 譲治
http://www4.big.or.jp/~joshiba/message/george/guilt&shame.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板