[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
2414
:
ufloat
:2010/02/02(火) 19:56:40
>>2413
私も死刑已む無しさんの論を理解できないわけではないのですが、
今回ばかりは少しguestさん風味かなあ、と。
Kenさんが提示されたデータから読み取れることで、
1.殺人以外の再犯率は、殺人に比べると高い場合が多い
これは事実。
2.殺人の再犯率は、他に比べると低い
これも事実。
3.なぜならば、殺人の場合には死刑が適用される可能性があるからで、
他の罪には死刑がないので再犯率が高いのだ
少なくともこの結論は、死刑已む無しさんの主観ですね。
しかし、もし仮にそうであるなら、私は日本人のモラルの低さに悲観し、慟哭しますよ。
価値観のタガが外れた人間の中には、殺人など何件起こしても平気という者は存在し、
そういう事件も無限回廊やその他のサイトで見つけることができますが、一般的な価値観を
持つ人間であれば、窃盗よりも殺人に対して重い自制をかけるものでしょう。
それ以外にも、初犯時の教育効果だとか、刑期の長さによる特別予防だとか、
殺人の再犯率が他に比べて低い理由は、考え付く限り無限に想定できます。
そうなると、次のような質問が出てくるかもしれません。
「それなら、死刑があるから殺人の再犯を犯さないという人間はいないと言い切れるのか」
はい、決して言い切れません。そういう人もいるかもしれません。
仮にいたとして、どの程度いるのかも私には分かりません。
しかし、論というものが主観に陥りがちであることを自覚しつつ、それでもなお
客観的であろうと努力される死刑已む無しさんにおかれましては、
「存在しないとは言い切れない」から「存在する」
という結論、まして
「存在する可能性がある」から「死刑廃止なら再犯率が激増する」
という早まった結論は、決して下されないものと信じております。
蛇足ですが、今までの対話の中で、死刑已む無しさんについて勝手なイメージを
作り上げてしまっていたせいか、個人的に少し違和感を感じたのが、
>ここから死刑制度廃止したとしたならば・・・・どう変化するのか想像したくもありませんね・・・・
ここです。
各種の論が主観に陥ってしまうことを自覚されつつ、客観的であろうとする死刑已む無しさんなら、
「自分の主観」をさも「実際の変化の問題」に結びつけるような書き方は避け、
「もし死刑を廃止したら、殺人の再犯が増える可能性はないのでしょうか」などといった
問題提起をなさった方が、話が穏当に有意義に進んだかもしれませんね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板