したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

2379死刑已む無し:2010/01/29(金) 17:50:18
>>2362
7行目
>たとえば私にとって親しい人々は、私が彼らの人権を尊重していることを暗黙のうちに了解してくれて

以下
>国家が、法が、その人権を尊重する必要があるのだと。

まで

少し、誤解があるようですね
私は、国民がめいめい好きなように自分の気に入った相手だけの人権を尊重すればいいなどとは一言も言っていません
「国民1人1人がお互いに尊重し合うもの」 と言っています
尊重してもらえるかどうか不安だ・・・・
その通りだと思います
身寄りのない人などはもっと不安だろう・・・・
その通りだと思います
だからこそ法律があるわけです
「国民1人1人がお互いに尊重し合うもの」 だという責務を法律で国民に課している訳です
象徴的かつ対極的な法律として
「保護責任者遺棄致死」 と、そして、「殺人罪」 などは有名ですね
助けられる立場にいながら、それを見殺しにした者の罪と (なにもやってはいないのに罪になる。つまり、他人の人権を尊重しなかった罪)
罪のない人を、自分の都合で殺害した者の罪ですね (他人の生存権を故意に犯した罪)
私が言いたいのは
人権は国家が護ってくれるという法ではなく
国家の一員たる国民1人1人に責任を与え、権利を護らせるように定めた法である
と、認識しているのです
だから、貴方の考えとは殆ど違いがないように思います
ただ、責任の所在に対する認識だけが少し違うかもですね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板