[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
233
:
yue
:2003/08/11(月) 17:27
こんにちわ。
1週間に一度ぐらいの割合で楽しく掲示板を覗かせて頂いております。
このスレッドとは関係無い話題なんですけど・・・
文章で自分が思っている事、考えている事を、
100%の人に対して理解してもらうよう表現すると言う事は、
かなり難しい事だと私は思います。
「新しい言葉使い」と言って良いのかどうか分かりませんが、
最近のブロークンになりがちな日本語で育った私としては、
「文学的表現」や「理論的文章」などは、とても書けそうにないと思っています。
読書量も、ここにカキコされている方々に比べたら遥かに少ないでしょう。
でもここ(掲示板)って、「知識」「学識」を自慢し合う場では無いですよね?
テレビのニュース見ててストレートに、
ただ単に何となく「こう思った」と言うだけのカキコでは駄目なのですかね?
理論的に証明しないと駄目ですか?
もっと表現する場としては自由であるべきだと思うんだけど。
確かに掲示板って、議論する事も楽しみのひとつとは思うんだけど、
それが白熱しすぎて、他の方が気軽に考えを述べられなくなるのは問題かなと思うね。
思うに、議論って言うのは、
「相手に敵意を持つ事・持たせる事」では無くて、
「相手を説得し合う事」だと思うんだ。
そういう意味で、ここ最近のカキコは議論とは言い難い気がするね。
いきなり出てきた第三者が、勝手な事を述べまして申し訳ありませんです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板