[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
2289
:
主婦A
:2009/07/17(金) 08:51:59
読んでいてすごく不思議な感覚に包まれました。
殆どデータやエビデンスを持ち出さずご自身の考え方を
訥々と語るだけの紫煙狼さんと、学問上の通説とかデータを
挙げながら論じているトーフさん。
感情で人を裁いてはいけないと語る紫煙狼さんと、刑法とは
もともと感情の上に成り立つというトーフさん。
普通はデータのようなものを挙げた方が説得力が増すはずなのに、
むしろ紫煙狼さんの方が心に訴えかけかけるものがあるのは
なぜでしょう。
感情で人を裁いてはいけないという紫煙狼さんのほうが
人間的感情を感じさせて、それが多数決の原則だから感情の
ために犯罪者を死刑にしても問題はないと論じるトーフさんの
ほうが機械的なものを感じさせてしまうのはなぜでしょう。
結局、トーフさんがご自身の考えを語っていらっしゃるのは
何千何百と人を殺しても殺した者の命を保証するのはおかしい
と言うところだけで、あとは教科書に載っていることや自分に都合の
よい通説をひけらかしているだけ...だからでしょうか。
自分に都合よいデータくらいいくらでも持ってくることができる
だろうに、そこまで頑なに御威光をふりかざさない紫煙狼さんの
語り方は何を目的としているのでしょう。
これが選挙なら、私は死刑が必要だと思っているのに、
トーフさんより紫煙狼さんに国政を任せたいと思ってしまうのは
どうしてでしょう。
本当に第三者の視線を大切にしているのがどちらか、どちらがより謙虚かは明らかなような気がします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板