したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

2281ufloat:2009/07/15(水) 20:22:25
ただ、先に「必ずしもトーフさん"のみ"を意図した書き込みでは〜」と書いたように、
トーフさんの書き込みに対して全く疑問がなかったわけではないことは付記しておきます。
実は朝方にトーフさんの書き込みを読み、考えをまとめて夜に返信しようとしていたら
その間に紫煙狼さんとトーフさんの書き込みがあり、今となってはほとんど意味を成さない
疑問となってしまっている気がしなくもありませんが、これを書いておかなければ
前の記事が中途半端に終わってしまうので、一応書いておきます。

トーフさんは以前に
>>2242で遺書のお話を書いておられますが、「私=紫煙狼さん」の部分を「ご兄弟」「ご両親」
>「ご友人」等に置き換えても、その遺書にあらわれたご信念は成り立つものなのでしょうか。
と紫煙狼さんに質問をなさっていますが、私はこの質問の意図に疑問を抱いたのです。
紫煙狼さんは大切な方を亡くされた経験より、「家族が殺されても死刑は望まない」と
返答されていますが、世の中ではそのような経験を持たない人が圧倒的です。
たとえ死刑に反対の人であっても、大事な肉親・友人がコンクリート詰め殺人、あるいは
栃木リンチ殺人の被害者のように殺されれば、加害者には死刑を望むかもしれません。
「どんなことがあっても決して死刑を望まない」人などそうそういるものではなく、
「もしそうなったら、加害者には死刑を望むかもしれない」人が大多数でしょう。
それでは、仮に紫煙狼さんが「死刑を望むかもしれない」と返答していたら、
トーフさんは一体いかなる反応をされるおつもりだったのでしょうか。
あえて困難な質問をしておきながら「はいそうですか」ということはないでしょうし、
「踏み絵など行っていない」と主張なさっている以上、「ほら、やっぱり死刑に賛成
しているじゃないか」と返したり、覚悟を試すなどという意図でもないでしょう。
そうなると、私の発想力貧困な頭では、この質問の真意を測りかねたのです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板