[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
2271
:
ufloat
:2009/07/15(水) 00:21:08
>>2266-2268
私などが何か書くのもためらわれますが・・・。
少し前に、結婚を控えていた被害者が強姦され、自殺した事件があったよう記憶していますが、
このニュースを見た時と似た感情を抱きました。
事件自体は単なる「詐欺」でしょう。しかしながら、被害者の身近な人にとっては
まさに殺人に匹敵する痛みがあると考えると、本当にやりきれません。
「身内が殺されても死刑反対と言えるか」といった踏み絵を迫る人には、私も以前から
疑問を持っていました。仮にそうなったとして、紫煙狼さんのお考えはぶれないにしても、
中にはぶれる人もいないとは言い切れません。しかし、それが何だというのでしょう。
遺族には、遺族になってみなければ分からないことが色々あるのは確かです。
しかし、それをもって死刑反対の人が賛成に転向したとしても、非難されるいわれは
ないはずです。なぜなら、遺族となることで「遺族でなければ分からない」判断材料、
新たな要素が手に入り、それを元に意見を精錬させた結果なのですから。
これは、例えば自分や家族の冤罪により、死刑賛成派が反対に回るような場合でも同じです。
紫煙狼さんの信念と異なる可能性は承知の上ですが、「もし身内が〜」なる質問は、
上記のような理由により、大変空虚なものであると私は考えています。
>>2270
>負けぬ為にいろいろ勉強したり調べたりする
正直、私にとってはこれ自体が謙虚に見えません。
勉強したり調べたりする行為を「自分の成長のために」行うのであれば謙虚でしょうが、
「負けないため」や「相手を言い負かすため」に行うのは謙虚とはいえないでしょう。
少なくとも私は、このBBSで「負けないため」に記事を書いたことはありませんし、
「負けないため」や「勝つため」に勉強したこともありません。
ただ、自説を進化させたり、他者との合意を探ったりするための勉強はしています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板