したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

2252Ken:2009/07/07(火) 12:06:32
>>死刑囚からの臓器移植

だいたい私の言いたいことは髭さんが書いてますけど、もうこれは紫煙狼さんの妄想ですね。どう考えても死刑廃止よりもそっちのほうが難易度が高いです。それを盾に死刑廃止からは鞍替えしないというはらなのかもしれないですが。本人の健康のためではなく、生きたまま臓器を取り出すのはどう考えても拷問です。生体角膜移植と目潰しの刑に外見的な違いはないです。

トーフさんも書いてますけど、死刑自体は違憲ではなくても処刑方法については違憲となりうる、との判断を最高裁は示しています(1948年死刑制度合憲判決事件)。処刑方法は厳密に決まってなければならず、手術の途中で死んじゃったというのは憲法違反の可能性が大です。

あと、技術的にも生体移植というのは単に移植の難易度を上げているだけで意味がないです。日本で生体移植が比較的盛んなのは伝統的に脳死が認められてなかったせいであって、そんなのわざわざやりたいお医者さんはいないでしょう。一番ありうるのは処刑直後の臓器摘出ですが、このへんもお医者さんにノウハウがないと踏み切るのは難しそう(窒息死後の臓器の状態が不明)。ですから、処刑方法の変更が必要になってくるでしょう。また、その場合お医者さんが刑場に足を踏み入れることになりますが、それも執行する側にとっては都合が悪いでしょう。

日本は脳死が限定的にしか認められておらず脳死移植が低調なわけですが、そういう国が死刑囚からの臓器移植を始めると、臓器供給源として死刑を利用している、という疑いの目がどうしても向けられることになります。あるいは臓器移植を求める社会的圧力のせいで死刑判決が増える、といったことも考えられます。それが一番まずいです。

死刑囚がドナーの意思表示をしていたらひょっとして角膜くらいは移植できるかもしれないですが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板