したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

2233ufloat:2009/07/05(日) 08:36:44
>>2215
ざれ言をすみません。手元の本を思い返してみても、トーフさんの「応報」の範囲は
やや広めのような・・・という印象を受け、これによって議論がまとめらないような
気がしたものですから。言葉の取り方次第でしょうか。余裕ができたら本を読み返してみます。
それで、根本の相違点に立ち返るなら、
1.「重い」(と社会通念上認められたり、社会の安全を損ないかねない)罪ほど
重い罰を与えるのが刑法の基本である。
2.その罰をもって犯罪者への威嚇をなし、一般の人には法に信頼を抱かせ、
また危険な犯人を社会から隔離する。
3.その結果として、犯罪が減少し、社会を安全にしたりといった効果が生じる。
トーフさんは(1)を訴えておられるわけですね(違ったらご指摘ください)。
私は(2)や(3)を中心に主張していて、これでは話が通じない、と。
ご主張了解いたしましたが、念のために1つお考えを確認させてください。
「再犯性の高い犯罪において、犯人隔離による社会の安全のみを目的として
罪を重く設定するのもトーフさんのおっしゃる応報に含まれるか」。
教科書の説ではなく、トーフさんご自身の感じ方で結構です。
例えばAとBという犯罪があって、両方とも同等程度の罪とみなされているとして、
Aは再犯が多いがBはほとんどない。普通の人はまず起こさない犯罪であるし、
再犯者は威嚇してみても効き目なし。仕方がないから、社会の安全のために
犯人を長く隔離することにして、Aの罪はBより重くなる、といった状況です。

ところで、このスレッドで出すに足りるほどのものかは分かりませんが、
毎日新聞が1週間ほど前から以下のような連載を行っているようです。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090629ddm041040132000c.html
「ネット君臨」や「WaiWai」の問題があったりする新聞社ですし、話半分に
見ておくのは当然ですが、参考までに。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板