[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
2125
:
紫煙狼
:2009/06/26(金) 00:52:24
ああ!明日早いのに!僕っておばかさん(笑)
私は、ある種、判例主義にも懐疑的なんですね。「この手の犯罪は何年ぐらいの刑期が妥当である」
というデータの蓄積が判例なのかと言うとそうでもない。いや、正しく言うなら「この手の犯罪を
犯す人間はおおよそこれくらいの刑期で更生する」というデータの蓄積の結果ではないわけです。
で、ここに、ほぼ同じ時期に、ほぼ同じ理由で、ほぼ同じ方法で、同じ程度の罪を犯した人間が
2人居たとして、カレーさんは、この二人が受ける判決は、ほぼ同じ刑期であることが公平である
と考えるでしょう?それは、明快と言う意味ではこの上なく公平な印象を受けるのですが、
私は「更生させて社会復帰させる」を主眼に置きますので、片方は比較的更生が容易そうで、
片方はすこぶる更生が困難に思えるのであれば、判決が大きく異なってもかまわないと思うクチ
なんですよ。いや、もう少し正確に言えば、判決の時点では同じ刑期であったとしても、実際に
仮釈放なりさせるまでにかかる年限と言うのは、開きがあってよいと思うのですね。
そして、とにかく刑期満了だからと言って釈放してしまうのは、危険人物を世に放つと言う意味で
再犯のチャンスを与えているだけかな、と。実際、刑務官の中には「刑期を決めたのは誰だ!」と
苦々しい思いで出所を見送った経験のある方が非常に多いと聞いています。
そういう意味では、刑期の何割かを終えた者にしか仮釈放が許されないのは当然の措置としても、
明らかに再犯して戻ってくるだろう者を刑期満了で出所させるってのは「単なる隔離施設」なら
アリでも「矯正教育施設」としては問題ですよね?
ここでカレーさんも私も「再犯は起きないほうが良い」と言う点では同意していただけると思うのですが、
「単なる隔離施設には矯正教育効果」なんて求められないなら、いっそ留置所を「矯正教育施設」として
「更生を促す教育」に力を入れたほうが、再犯が減るとは思いませんか?そして、平和主義の善良な人が
ある種のインチキ新興宗教にハマって、洗脳されて、気づけばサリンをばら撒いていた、なんて事実を
見たりすると、それが良いか悪いか、誰かに利用されないか、という点は別途考慮する必要があるとは
思いつつも、洗脳的な矯正教育を行えば人為的に更生された囚人を作り出すことも不可能ではなさそうに
感じるわけです。(以上、あくまで可能性の話であって実用的かどうかは、ひとまず置いてください)
心臓移植が技術的に不可能だった時代があって、その次にはとてつもない金銭が必要な時代があって、
今は、移植に必要な臓器が手に入るのであれば少なくとも以前より安全に安価に移植手術を受けられる
時代が来ていて、これは未来的にもっと安全で安価になると思うのですね。(私はレーシックを受けて
視力矯正手術の技術的躍進と、低価格化に驚いたクチです。)そもそも人間が空を飛ぶなんて無茶だと
思われていた時代が実際に存在していたけれど、今では飛行機に乗ったことがない人のほうが少ない
かもしれなくなっている。矯正教育と言う教育技術にも進歩は必ずあるはずだと私は信じていますよ?
そして、その費用が長期拘禁より安価になる日だってくるのではないかな、と思っています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板