したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

2120カレーライス:2009/06/25(木) 22:58:09
私自身の考えを少し述べさせていただくならば、私は死刑は存置をし、無期懲役は最長服役期間を30年と定めるべきだと思っています。
また、仮釈放後の生活の保護も、最低限生活に困らない程度に補償すべきだとも思っています。
これに関して言うと、まず作業報奨金が圧倒的に安すぎます。
1時間わずか数円程度、1日働いて数十〜数百円円、30年間の懲役刑を終えて出所しても百万円に満たない作業報奨金しか支給されないというのはあまりにも理不尽です。
最低賃金まで引き上げろというのは無理だとしてもせめて日当で3000円〜5000円程度は保証し、10年の懲役で百万円程度の作業報奨金は保証するべきだと考えています。
このくらいの作業報奨金ならば企業と連携することで十分可能な範囲だと私は思います。

死刑に関して言えばこれは「公共の福祉」に則ったものだと私は考えます。
確かに人権は大切なものです。
しかし個人の人権を尊重するあまり他者の人権を危険にさらしたり、社会の安寧を脅かす結果を招くことは公共の福祉に反すると私は考えています。
死刑と無期懲役の落差が激しいと思われるかもしれませんが、最長で30年の服役と言えば30歳の時に服役して仮釈放が60歳となる社会復帰の困難さを考慮すれば妥当ではないでしょうか。
私は例え無期懲役判決を受けた人でも、更生の可能性があると判断されたのであれば幸福追求権を考慮することは必要だと考えています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板