[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
208
:
るう。。。
:2003/08/07(木) 23:41
初めまして。少々興味のある事柄だったので、カキコいたします。
私は皆さんのように知識が豊富ではありませんので、あくまで個人的考えです。
以前の私は死刑賛成論者でした。それは、被害者の「死」というものを償うのには、
同じ「死」でなければならないと思ったからです。しかし最近「13階段」という映画の
原作を読んで少し考えが変わりました。
「罪を自覚していないものを死刑にして何の意味があるのか」
これに、はっとしました。
殺人を犯した人の中には、
人の命を殺めてしまった事実を重く受け止める人もいれば、
死刑になる自分を嘆く人もいると思うのです。
浮浪者を襲った少年少女が「死んでしまった被害者についてどう思うか?」という質問に、
「別に。知らない人だし。」と答えたというのを何かで読みました。
いろいろな理由で人を殺してしまうのでしょうが、
強盗殺人犯などの人は多くが知らない他人を殺しているのだと思います。
そういう人たちに「死刑」という刑が有効なのかどうかとても疑問です。
被害者の立場からすれば、死刑は復讐という意味では有効な一面もあるでしょう。
でも、加害者側の償うという面において疑問がでてきます。
いえ、殺めてしまったという事は償えない罪だとは思います。
でも、罪を犯した意識がない加害者を死刑にするというのは少々疑問です。
私が一番疑問なのは、死刑制度よりも、
無期懲役犯が何年かすると出所する事実の方が疑問なんですけどね。
・・・まとまりのない文章ですみません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板