したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

207ブルーベリー:2003/08/07(木) 23:40
>ろくすけさん
 確かに、死刑は取り返しがつかないという問題はありますね。それは重要なことだと思います。
 しかし、、、。実際に、犯罪者で刑務所があふれ返ってしまっては、どうしようもないのですよ?
 どこかで、効率を優先する以外ないと俺は思います。

 たとえば、交通事故で亡くなる方って、年に1万人くらいいますよね? もっと交通法規を厳しくて、交通事故で亡くなる人が一人もいないようにするとしたら、とても不自由な社会になるでしょう。物流が滞るし、個人の自由な運転なんて出来ない、道路整備や検問にもバンバンお金がかかるし。
 で、結局、俺らは、毎日のように交通事故のニュースを見ていながら、今の生活レベルを下げたくなくて、改善してないわけです。

 もちろん、死刑の問題も重要なのですが、社会を運営する以上、理想論だけでは出来ない気がします。

(俺としては、生活レベルを下げてでも、安全な生活の方がいいと思いますけどね)

>賛成です、さん
 その気持ち、分かりますよ。俺自身は、犯罪被害者の遺族ではないから、遺族の本当の気持ちを理解できるなどとは言えませんけれど、、、。
 でも、犯罪が必ずしも、その人個人の資質によるものとは言えないと思っています。
 そりゃあ、今までずっと幸福に生きてきた人が、突然愛する人を失ったなら、その時の思いは大変なものでしょう、、。
 けれども、、、。
 世の中には、不幸な人もいるわけでしょう? 不幸な人が、どうやっても不幸から抜け出すことの出来ない社会になっていたら、そういう人の中の何パーセントかは、いずれ犯罪を犯すというのは、当然のことのような気がします。
 幸福に生きてる人が、自分が幸福ならそれでいいと考え、世の中全体のことを考えていかなかったら、悲惨な犯罪は消えないと思います。

 犯罪を犯人個人の特性と考え、それだけで死刑に賛成するのは、危険だと思います。

 偉そうですみません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板