したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

2025紫煙狼:2009/06/17(水) 00:43:00
ちょっと亀レスね
>>2009
>更生とは受刑者が更生の意思を持たなければ(中略)ならないため更生は不可能となります。
まず、死刑廃止を唱える人というのは現行の制度への変革を要求しているという根本的なことを
忘れてもらっては困りますね。死刑を廃止すればパラダイスになる!なんてこたぁ言ってない。
つまりですね、司法によって定められた刑期よりも早く仮釈放という方法で行政が出所させる
権限を持っているなら、逆に、満期になっても更生が見られない者を仮収監という形で刑期延長
させる権限を持たせてもいいじゃないですか(笑)
つまり、矯正施設内で問題を起こした者は、収監された罪のためではなく、問題を起こした罪で
刑期延長させればいい。監獄内で問題を起こしたりしていても刑期満了で出さなければならないと
いうほうが間違っているとは思いませんか?単位を習得しなければ卒業させない。当たり前でしょう。

>無期懲役であれば更生するまで収監するという方針も(中略)言い切れません。
更生しない者は殺してかまわないというのは傲慢も甚だしいと、ご自身でも思われてますよね?
まして、更生が不可能であるとの判断は常に間違いのないものでしょうか?わたしは一兆分の一未満の
可能性でも残されている限り、命を奪うのは早計であると思いますよ?なぁに、人間はいずれ死ぬんだ。
凶悪犯という生き物が人為的な方法で破壊しない限り半永久的に生き続ける動物なら話は別ですが、
手を下さずともいずれは死ぬんだ。死ぬ瞬間まで待ってあげてもいいじゃないですか(笑)
遠い未来、スーパーコンピュータと被告人の大脳を結線してその後の更生の可能性を寸分の狂いもなく
シミュレートできるような画期的な技術が開発されて科学的裏づけが取れれば、構いませんがね。
人は神ではない以上、人様はもとより自分の可能性ですら確実に立証するのは不可能ですよ。

>>2010
>こんな残虐非道ともいうべき犯罪を犯した(中略)得ないのではないでしょうか。
被害者の感情を慰撫するために人命を奪うことは許されるのかな?ならば、欲望という感情を慰撫する
ために人命を奪うということも本質は変わらないのではないですかね?どんな強い感情であれ、どんな
に理解(同情)を得られる感情であれ、感情のために人命を奪うというのは決して許されざる行為ですよ。

>それでも死刑を存置し続けなければこのような現状を打開することは出来ないのではないでしょうか?
でもね、カレーさんが挙げた例は死刑が存在する日本で起きた事件だよ。従って、死刑を存置し続けた
ところで、現状が打開できるわけなかろうよ?別途、何らかのプラスアルファが必要じゃないかな?
「このような現状において死刑を廃止することがいかに危険であるか」を唱えるならわかるけれど、
貴方の論理展開で「現状を打開する」ならば、それはむしろ残虐な方法による死刑制度、執行の方法に
残虐性を持たさなければ打開できない!というのが無理のない展開ではないですか?

>>2016
そう、貴方が言っているのは「ベター」の話ですね。「ベター」は現実的で実践しやすく一定の効果を
即座に求めることができる。その「ベター」を認めるからこそ、私も今すぐ死刑を廃止する…廃止すれば
全てが問題解決される…なんて馬鹿げたことは言わないわけですよ。死刑を廃止するとしたら、それ以外
にも変更しなければならない点は山ほどある。紙ベースの書類を電子ベースのデータにするのと同じく、
ただ媒体を変えれば良いというものではなく、運用そのものを考え直さなければ意味がない。
そして私は「ベター」のままで未来永劫人類が成長を止めるという事に異を唱え、ベストを模索しなけれ
ばならないと言うているのです。カレーさんは優等生だが、新しいものを生み出すのは苦手かな?
私はむしろ、その灰色の脳細胞を現状維持ではなくより良いものを生み出すためにフル活用して欲しいなぁ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板