[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
1947
:
Ken
:2008/09/09(火) 13:03:00
>>1397
1はダメ。生臭すぎる。もうちょっと仏教用語・概念を丁寧に説明したのが読みたい。
2が一番おもしろかった。アホな意見にまじめに反駁するというのは大人気ないと
いえばそうなのですが...。私と似た意見の方ですね。前から書いてますけど死刑容認に
もっとも有効な議論は被害者感情の慰撫ではなかろうかと。死刑というのは殺人事件遺族にとって
宗教的な心のよりどころ、最後にすがりつくことができる権威なのではないかな。
この人が指摘しているように、全ての遺族がその「救い」にあずかることはできないのですが、
それでも遺族は判決が確定するまでは「殺人犯に死刑を!」と叫ぶことができる、
「望み」を持ち続けることができる。こういう絶対的な存在というのは他ではなかなか
代替できないのではなかろうかと。実際に死刑が廃止された結果、遺族からそういう
よりどころを取り上げてしまうことに私は少々躊躇を感じてしまいます。
3は長すぎる。ちゃんと読んでない。引用が多いのは好感。
4もおもしろかった。このルネッサンス・ジェネレーションという会議に下條信輔氏が
一枚かんでいるのを知ったのも思いがけない収穫。才能のある人はいろいろ仕掛けてきますねえ。
5もいまいち。どちらかというと私はアカデミックなアプローチを好むのかも。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板