したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

1941無精髭:2008/09/08(月) 17:37:10
>>1939-1940
これは貴殿が>>1835から始まったここ一連の議論をお読みになった上でお書き込みになったもの
であると、無理矢理に理解しても宜しいでしょうか?

加害者にも被害者が生前持っていたものと同等の権利が保障されるか否かについては、死刑存廃
問題においてそれを単なる感情論として退けなければ、特に同害報復論と絡んで主要なテーマで
あると言えるでしょう。同害報復については今までの議論で一応の決着を見たと思っていたの
ですが、若しかすると被害者(死者)の権利や命については論及が足りなかったかも知れません。
被害者遺族の権利については、大方は論じ尽くしたかと思われますけど。

少し気になったところを指摘させて戴きます。

>加害者の『改心する(かもしれない)善人になれる(かもしれない』生きる権利と、被害者の『改心するまでもない、加害者>より善人になれる確率が高い』生きる権利を同等に比べてはいけないんじゃないかな?

ここ一連の議論で、「加害者の(中略)生きる権利」については論じられて来たと思いますが、
「被害者の(中略)生きる権利」については誰一人として論じておらず、死刑存置を主張する
入江さんも直接的には論じて来なかったと思うのですが。つまり、権利論でも生命論でも、
ここで加害者と被害者を同じ俎上に載せて議論した覚えなど誰にもないかと(少なくとも私には
始めからそのような観点はないです)。・・・いや、若しかしたらシェンロン(紫煙狼)さんが
今までの議論の最初の方で、間接的にでも言及していらっしゃるかも知れません。でも、
同害報復の是非に絡めての議論ですから、やっぱり貴殿のご指摘とは今一つマッチしていないようです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板