したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

1921紫煙狼:2008/08/28(木) 02:43:15
入江さんね、前に「盲目の人に色を理解させることが出来るか?」って書いていましたよね。
表現が適切か不適切かはサテ置き、貴方のおっしゃるとおり、そりゃ不可能ですよ。
唯一の方法は「目が見えるようにしてあげる」ってことでね。

ここからは逆説的な話になりますが…。
幸せな家庭というものを味わったことがない者には、幸せな家庭を壊される辛さが判らない。
バナナの美味しさを知らない者には、バナナを取り上げられた悲しみや恨みが判らない。
生への執着がない者には、死の恐怖がわからない。
単に、家庭を壊したり、バナナを取り上げたり、命を奪ってみたところで、
実際のところ、何がどうマズかったのかわかる訳ないと思うのですよ。

まぁ、過去の経歴がばれたら決して実現しないだろうと思うような話ですがね、
酒鬼薔薇君も今やお年頃ですよ。もしかすると奇特な女性と恋に落ちるかもしれない。
上手くいけば結婚できるかもしれない。やがて子供が生まれるかもしれない。

確かに、彼に殺された子供達の事を考えると、そういう人生を彼が送ることは
我々の感情の中で決して快いことではないかもしれませんがね、
でも、彼が自分の行いを本当の意味で自覚して後悔して苦しみ始めるのは、
自分の子供を抱いて、親の愛情というものを自覚してからだと思うのです。
そして、自分が過去に行ったような犯罪が時折発生して、自分の子供が殺されたら…、
自分の子供が自分と同じ道を進み始めたとしたら、その恐怖におののき始めた日から、
その心配に身をやつし始めた日から、彼の本当の意味での贖罪の日々が始まるのだと
私はそう思うのですよ。

某宗教で「奪われたら与えなさい」ってのがあるでしょう?
あれってそういう意味だと私は解釈しているのですねぇ。。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板