したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

1880紫煙狼:2008/08/08(金) 12:56:19
しかし、それはあくまで「被害者感情に根ざすと苦痛を与える事が重要に成る」のであり、
国家は必ずしもそのような視点で加害者を処罰するわけではありません。国家が加害者を
処罰する最大の目的は「治安の維持」ですから、国家が加害者に与える苦痛を増やすと
すれば、それは感情論よりは単純(純粋)に治安の維持を容易にすることを目的とする
「一般予防論説的犯罪抑止効果期待型厳罰化指向」と考えられるでしょう。

従って、国家は死刑を存続させることが必要であり、犯罪者に対する罰を厳罰化することに
吝かではないが、刑罰の残虐化には同調できない。なぜなら「残虐な刑罰を禁止する」という
憲法上の定めは「犯罪被害者という一部の人」の要求ではなく「国民の総意」としての要求で
あり、それは尊重し守る義務を負うものであるからです。そのためなら、諸外国から死刑廃止を
迫られたところで、無視を決め込む覚悟もあるし、死刑存続が国民大多数の要望であることを
理由に「日本国民は死刑がなくなれば凶悪犯罪を容易く発生させる国民性を持つ」という
誤解が生じることも厭わない訳です。

ある意味、国民思いで好感をもてますね(^^)
私自身も諸外国云々が日本国内の法制度を変更させるとしたら「内政干渉」だと感じるし、
死刑を廃止する理由が「世界諸国の流行」だとすれば「ミーハーではない!!」とむしろ
怒りを感じます(笑)死刑が廃止されるとすれば国民の大多数が死刑に懐疑的になった結果
でなければ、一度は目的が達成されても「世界各国の流行」を理由に死刑を復活させる可能性が
排除できませんからね。。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板