[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
1867
:
無精髭
:2008/08/06(水) 20:21:23
>>1865
へのレスとしてはちょっと、と申すか、かなり内容がずれますけど。。。
>もし、この刑が実際に採用されたならば、その刑は世間の真の野蛮さをそのまま具現するでしょう。
もしかしたらシェンロンさんがあの刑をご提案されたのは、それが一方では
自分たちの社会に根差す蛮性を映し出す鏡となるからだったのではないか、と
考えておりましたところ、上記のようなお答えを戴きましたので、非常に
安堵致しております。
>>585
には二重の意味があるようで、死刑存置論者を含め、
私たち社会成員の無自覚な冷酷さに対する批判(実に皮肉の利いたそれ)
であるとも捉えることができますね。
確かに現実的な運用となりますと、空想的すぎる分、色々と折り合いをつけ
なければならない箇所が多い為、まるごとの実現は難しいかと思われます。
ここから先は冗談ですが、刑務所内の様子を映し出すモニターはどこに設置
したら良いのでしょう? そのモニターを見るのに年齢制限はないのかな?
公共の電波で流すというのはどうでしょうか? と、まぁ下らないことしか
思いつかん訳ですが。あと、逆にそれを見て、瞬時(?)に終わる人道的な
処刑として、死刑を復活せよとの声が上がりそうな気も致しますね。もちろん、
そういう輩はシェンロンさんがこの刑に託したメッセージを汲み取れぬほどに
鈍感な訳ですが、然しながら、死刑と死と隣り合わせの終身刑のどちらが残酷
な刑罰であるのかは、神のみぞ知ることなのかも知れません。
本心からこの刑を実現したいと思うのであれば、国際情況さえ考慮に入れなければ
ならないでしょうね。北朝鮮の収容所とはどこがどう違うのかといった、実に
単純なことから、最終的に人道的であるか否かを巡った高度な議論を展開して、
各国を説得し、その合意を得なければなりますまい。この時点で、この刑が野蛮
であるかどうかはあらかた決まってしまっていることでしょうから、仮に各国の
理解を得られたとしますと、この刑の制定後には、再度国民がそれを問い・自ら
にも反省的に蛮性を認める機会など訪れないかも知れませんけれども。
然しながら、国際的に孤立した国には住みたくないのが、私の本音です(笑)。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板