[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
1792
:
紫煙狼
:2008/06/20(金) 00:18:48
行きずりサンの投稿を読んで、非常に興味深い事を書くなぁ…と思いました。
以下、別に揚げ足を取りたいわけではないのでその点ご了承ください。
>>1784
>多数の人をこれから殺そうと具体的計画を練った人間が、
>「無期懲役までならいいが、死刑になるのは怖いからやめよう」
>と思うでしょうか。
この書き込みは刑199を想定して書かれたように感じました。
しかし刑240を想定すると状況が変わるように思うのです。
強盗致傷は有期懲役で、強盗致死は無期もしくは死刑ですよね。
こうなると、無期もしくは死刑になりたくないが故に殺さない程度に
手加減する強盗犯の存在が想像できませんか?もしくは運悪く相手が
死んでしまうことを想定して単純強盗で済まそうとする強盗犯も想像するに
難くないと思うのです。実際に、武器を所持して強盗に入ったが、
家人に騒がれたため犯行を諦め逃走するという事件は珍しくないですよね?
もちろん、騒がれたことで犯行が難しくなり捕まっては元も子もないと
ばかりに逃げ出すという心理なのでしょうが、騒がれる前に殺すとか、
騒がれたら永遠に口を封じるという選択肢もあるわけで、この分かれ道は
「殺してまでして奪いたいとは思わない」という微かながらの道徳心か、
「殺人なんて怖くてできない」という被害者としては幸運な度胸の無さか、
それこそ「懲役は我慢できても死刑はさすがに…」どれかでしょう。
そういう意味では、最初から殺すつもりでいる人間に対して死刑が抑止効果を
持つとは思えませんが、死刑の抑止効果ゆえに、できれば殺したくないという
考えに至る犯罪者は少なくないと思いますよ?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板