[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
1783
:
行きずりの男
:2008/06/19(木) 11:07:21
無精髭様、Ken様はいずれも研究者系の優秀な頭脳をお持ちのようで、
実務系の乏しい理解力しかない私にはたちうちできないところがあります。
死刑の実証的研究に関する諸論文には接したことがありません。
おそらく私が考えているような「泥臭い」実証とは
次元の違うものと拝察しますが、
アウトラインでも教えていただければと思います。
一般刑の抑止力は、実務家レベルでは「公知の事実」と思います。
通常の事件の被疑者調書などをみても、
被疑者は警察を恐れ、処罰を恐れ、なんとか捕まらないように
努力している様子がうかがえますし、
薬物関係の再犯者の供述調書をみても、
少なくとも前の判決後相当期間は、逮捕→処罰の過程を恐れて
相当長期にわたって薬物に手を出さないでいた
という経過がうかがわれます。
別にこんなことを持ち出すまでもなく、
誰の心のなかにも、刑事罰をうけることへの恐れはあるでしょう。
犯罪に手を染めようとしたとき、刑罰への恐れを感じ
それが抑制として機能するということは、
誰でもリアルに想像できるのではないでしょうか。
万引き、不正乗車の経験ある人なら、
自分の心のなかにその痕跡を見出すことさえできるでしょう。
この点は立証不要の顕著な事実と思います。
ちなみに、私は終身刑には賛成できないのです。
行刑にあたる人の困難が目に見えるからです。
死刑廃止論にたてない理由もここにあります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板