[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
1759
:
紫煙狼
:2008/05/01(木) 14:24:57
暴論には暴論でご返答するのが礼儀かと思いますので反論させていただくなら、
「死刑がいかに残酷であるか」を論議するには死刑の実際を目にする必要が
あると思うのですが、極端な話、死刑賛成の方々だって、正直、死刑が残酷では
ない、なんて思っていなくて、むしろ凶悪な犯罪者なのだから多少残酷な刑罰も
許容されて然るべしである、と思っている方々もいらっしゃると思うのですね。
その方が、一般予防の側面もいっそう強まるというもので。
また、死刑が残酷であるなら…現在の死刑囚は漏れなく殺人犯ですから、
少なくともそれと同等程度に残酷な仕打ちを被害者にしてのけた死刑囚に対する
怒りも、また同様にいっそう強いものになることも考慮されます。現実を見て
死刑賛成派から死刑反対派に論旨変えする人がどれほどいるか知りたいですね。
逆に、死刑に反対する人々は、死刑が残酷な刑罰であろうとなかろうと、
そもそも刑罰として命を奪うということが許容されるべきか否かが問題であり、
死刑が残酷だから廃止すべきという旨の主張をしている人でも「死刑がほんの
一瞬にして苦痛もなく命を奪うものであれば許容する」という意見の方は非常に少数、
ほぼゼロに近いと思われ、また別の理由を元に反対するだけのことです。
死刑反対派から死刑賛成派に論旨変えする人は…ほとんどいないと思いますよ。
従って、死刑の実態そのものを衆人の目に晒す事で何が変わるかといえば、
死刑に携わってしまう刑務官などの人々の心痛に思いを馳せる事ができるくらいで、
本質的な変化は望めないと思うのですがいかがでしょう?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板