[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
1752
:
Ken
:2007/09/21(金) 15:06:34
②死刑は犯罪を抑止するのか?
・死刑のあるなしと犯罪率に相関関係はない。死刑のある州のほうがない州よりも
46%も殺人率が高い(2005年)。米国の殺人率はとっくの昔に死刑が廃止された
欧州よりもずっと高い。
ただし、記事にもある通り、相関関係がないからといって死刑に抑止効果がないと
するのは早計です。犯罪は様々な要因で起きますから。あるいは、凶悪犯罪が
増えてくると(あるいはそう知覚されると)、逆に死刑が熱心に支持されると
いうこともありますよね(今の日本とか)。
・1977年と1999年の間で、処刑一件につき三件の殺人を防いだ計算になる。即刻
処刑されれば防げる殺人の数はさらに増える(エモリー大学Joanna Shepherdの研究)。
・処刑一件につき18件の殺人を防いだ計算(エモリー大学の別の研究)。
・処刑一件につき5件の殺人を防ぎ、死刑の減刑一件につき5件の殺人が余計に
起きる計算(コロラド大学のNaci Mocanとコーネル大学のKaj Gittingsの研究)。
反論
・処刑件数は年平均で40件弱でしかないのに対して、殺人件数は1991年には24,703件、
1999年には15,522件、2005年には16,692件というように激しく増減し、抑止効果では
説明できない。
・全米の半分近くの処刑件数を占めるテキサス州とそれ以外を比較しているだけ。
(Skeptical Enquirer誌のTed Goertzel)
・殺人を犯しても死刑囚になるのは1%未満の確率(この部分、訳にやや自信なし)。
なおかつ、死刑囚になっても処刑される確率は年に2%だけ。これに対してヤクの
売人が殺される確率は年7%。彼らにとって死刑囚になるほうが街中にいるよりも
よっぽど安全(シカゴ大学のSteven Levittらの研究)。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板