したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

1726紫煙狼:2007/08/17(金) 00:29:08
>>1725
特定の団体を名指しするような事は避けたいので、人権さんが挙げられた団体について
言及するような事は致しませんが、自ら進んで他人の人権を侵して、結果的に塀の中に
入った人々の人権を、被害者や善良な市民と同等に扱うのは現実的に無理があります。
「犯罪者とて同じ人間なれば人権人命の重みに格差あるべからず。」
言わんとすることは判りますが、正直、私自身拒否反応を起こしますよ。
私でさえ拒否反応を起こすのに正義と平穏を愛する善良な市民の反応たるや如何に?
まして、犯罪者の人権を擁護するがために、あたかも被害者にも非があったかのような
言動を繰り返す活動を厭わないような盲目的犯罪者人権擁護団体の存在は結果的に、
厳罰化を渇望する風潮と、犯罪者に対する差別意識を呼び起こしているようにしか
思えないのですなぁ、私は。それはあたかも、電車やバスで、妊婦・お年より・体の
不自由な人々に席を譲るのは当然の行為なのに、なまじっか「優先席」なるものを作って
しまったが故に「ここは優先席ではないから席を譲る義務は無い」という恥ずかしいにも
程がある誤った認識を生み出しているのと相通じるものを感じるのですなぁ。

犯罪者なのだからペナルティとして人権に一部制限が加えられるのは当然として受け入れ、
その上で、現在の獄中における処遇が適切なものであるかを正しく評価する事こそが、
囚人の利益に繋がると思うのですよ。喩えるなら、米国人に原爆の非人道性を説いても、
全く受け入れがたいものでしょう。でも、原爆被害にあった人々の写真や映像を通して、
真実を直視させ、何が起きて、どのような結果に到ったかを正しく評価していただけば、
国力を誇示する象徴たる核兵器が、人類を不幸にする以外の何にも役にはたたない事が
ご理解いただけることでしょう。(いささか、安直に過ぎる喩えですがね。)

同様に、塀の中の人権を訴える事ではなく、塀の中の真実を広く知れ渡らせる事こそ、
「効果的な塀の中の人権擁護運動」となると思うわけです。
もっとも…ロクでもないヤツだから塀の中に入れられるのであって、そういうのを
集めた現場の真実を知れば、より厳罰化の声が高まる可能性も否定しませんが、
それこそ本当に厳罰化が有効であるか?むしろ更生教育充実化の方が有効であると
説けばいい話で、やおら「ヤレ犯罪者を優遇しろ」ってのは逆効果ですよ。
一般予防の側面から言えば、獄中が劣悪な環境であるほど効果的なのは、
誰が考えたって判りそうなことなのですから。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板