[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
171
:
ばっじょ
:2003/07/28(月) 08:11
>ポポロさん
>たとえ話を簡単に言うと死刑廃止になったから殺したい人を殺した。
いいえ、そういう趣旨で述べたのではありません。
後者は子供を1人多く殺害していますが、前者は1人分少ないわけです。
死刑が廃止されれば後者は前者より罪状が重いにもかかわらず後者は死を免れる。
これは不均衡で法のも元の平等に反する、というたとえ話をしたまでです。
死刑で凶悪犯罪が減る、いわば抑止効果はないとデーターは語っています。
世界には麻薬売買で死刑になる国もあります。これは極端ですが。こうなってくると犯罪は
激減します。死刑に抑止効果はある。まあ、これはやりすぎですが。
しかし、極論すれば重罰化を図れば実は犯罪は減ります。
日本の刑罰は先進国の中で軽いと思います。
>「加害者は絶対、死刑になりたくない」「被害者の遺族は必ず死刑を望んでいる」
とはかぎらないところが死刑問題を難しいものにしているひとつの要因だと
思います。
もちろん事実です。しかしそれはむしろ例外的なものだと考えます。加害者の意向は別に考慮する
必要はないでしょう。しかし、被害者側の意向は尊重されるべきです。だからこそ裁判所で
死刑が確定したとき、遺族は死刑にするか終身刑にするかを選択する権限を与えるべきだ、
と先ほど書きました
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板