[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
1665
:
Ken
:2007/01/02(火) 06:35:33
そりゃまあ、死刑をばんばん出してる国の政府がそれよりもだいぶ小規模に執り行っている日本を批判する
ことはないでしょうねえ。
英国では北アイルランドなんかを除けば警察官は基本的に拳銃を携帯してないですよねえ。最近はそれも
変わってきてはいるようですが。それでもこないだの航空機連続爆破テロ未遂事件のときにBBC観てたら
空港で警察官(軍隊?)が自動小銃で警戒してるんですよね。そんなの巻き添えが怖くていざというときに
撃てないだろ、なんて思って観てましたが、なんかメリハリがありますよね、英国の警察は。一晩で
容疑者の確保から空港の警戒レベルをあげるのまで行っていますし、いざというときの実力行使と手際の
良さが印象的でした。BBC観ている限りですけどね。地下鉄で誤殺された人も自爆テロを疑われたために
警察は実力行使に出たみたいですね。もちろん、撃たれた人には気の毒ですが(ちなみにブラジル人だったみたいです)、
英国の警察はたよりになる感じがしますよね。こういうところは日本も見習ったらいいのと違いますかね。
ニューヨークの新郎は具体的にどんな行動をとったのが撃たれてもしょうがなかったのですか?PS3の
発売日に友達から強奪して警察に撃ち殺されたバカ学生とかいましたよね。手には銃ではなくコントローラを
握っていたとかいないとか。警察に撃ち殺されないための参考にしようと思って。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板