[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
1654
:
げろげろ
:2006/12/28(木) 09:15:53
アメリカのテレビ番組で「OZ」と言うのがあります(日本でもやっているかどうか知りませんが・・)。刑務所物のドラマで、刑務所内で死刑囚や終身刑囚同士が派閥抗争で殺し合っています。
中には改心して(?)細々と生きる老人囚人達もいる・・まさにヤル奴はやる。どこに居ようが殺しあう。
まさに、このドラマなんか、アメリカでの死刑制度復活派のドラマです(と思うのですが)。「やる奴は何処に居てもヤルのだから・・改心なんかしないのだから・・ドンドン電気椅子に送ってしまえ!」的なメッセージがたっぷり込められていて、なかなか見ていて面白いです。
しかしながら、見ていて思ったのが「なるほど、こういう風に矯正不可能な連中を一つ檻に囲って、恐怖を味わいながら殺させ合うのも、なかなか良い手だな」と思うのですよね。
私は、決して純粋な死刑制度反対派ではありません。死刑制度よりもっと効果的に「矯正不可能な犯罪者達に、恐怖を長時間味あわせながら罰する」そんな終身刑制度が近代法治国家で上手く作り出せないものか?って考えている、どちらかと言うと嫌な人間でしょうね。
ただね。結審から20年も経って77歳にもなった爺さんを吊すってのは、どうも「死刑制度の犯罪抑制効果」に繋がるのかが疑問ですね。
また入宅の様に、さくさく吊るして終わりってのもどうもね。
「そういう矯正不可能な連中は、一檻に囲って、どんどん殺し合わせてしまえ」的な発想が、日本でも生まれませんかね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板