したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

1651げろげろ:2006/12/27(水) 13:47:54
インドネシアでは、死刑は例外無く、重機関銃による銃殺です。理由は簡単、絞首刑台の用意・メンテナンスよりコストが安上がりだからとか・・
死刑制度の有無に、良くコスト論が持ち出されますが、どうもそれもナンセンスな気がします。実際に、死刑制度の抑制効果?終身刑制度の抑制効果?とコスト論を結びつけたところで結果は見えないだろうし、囚人の管理コストの事を考えるならば、それこそ判決から執行までの期間短縮をしなければ無意味な訳ですよね。
「昭和62年に刑が確定した秋山芳光死刑囚なんか、20年間税金で生かされていた。藤波芳夫死刑囚は16年も税金でタダ飯を食っていた。もっとさっさと執行しないと税金の無駄使いだ!」なんて議論が行われる社会を想像してみてください・・・コスト論で死刑制度を語る社会なんて、末恐ろしくて・・・
もとい。
今回執行された日高広明死刑囚以外の3人が、全て情絡み・金銭絡みの身内殺人で、なおかつ比較的長期に渡って法務大臣が署名を拒否してきたケースですね。年齢も、64、74、77。もう爺さん達です。
彼らが25日朝に恐怖を味わったか?それとも悟りの気持ちで階段を上ったか?それはこの際関係ないとしても、尋常の神経を持った人間社会が「現行の死刑制度」をそのまま維持していく事に疑問を持つのは当然ですよね・・bnさんの言う矛盾こそ当然でしょう。
また、被害者側の気持ちを酌んだ「懲罰効果満点の終身刑」等という虫の良い制度は考えられないものでしょうか・・・多少コストがかかっても良いと思いますよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板