[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
1573
:
Jackal
:2006/07/03(月) 21:26:45
残念ながら私は民主主義であっても国家権力が必ずしも真の民意を反映するものとは考えて
いません。公開若しくはリークされる情報が著しくフィルターされているからです。
>「運営の方向性を決めている実体」は、日本においてはあくまで国民自身です。
> 例えそれが、一部の人間による扇動の結果であろうと関係ありません。
この主張が成立するためには、国民が為政者と同じ情報を持ち得るという前提が必要なのです。
従って
>死刑を悪用するのも人間なら、それを阻止する事も人間です。
>現行制度を改革し、死刑制度における悪用を阻止する新たな手段は必要かもしれませんが、
これも恐らく無理だろうと考えます。
尚、事例としては、日本国内であれば、幸徳秋水事案、朴烈事案などのケースが分かり易い
かも知れません。海外に目を向ければ、ドイツ、ソ連などにゴロゴロ転がっていると思います。
(朴烈事案については金子ふみ子の獄中手記がお勧めです。この当時はまだまだ茶色の朝では
ありませんでした。)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板